漕代歴史散歩 早馬瀬 目田 横地 伊勢場 稲木 高木 地区外
法田 歴史散歩 | |
法田の紺屋(こんや・こうや) | ≪「松阪の歴史散歩」郷土シリーズ8≫より引用しました。 |
しかし、江戸時代の中頃になって、松阪木綿の人気が落ちてくると、その影響を受けた法田の紺屋業も、次第に不景気になっていきました。⇒ 法田の紺屋たちは、これまで自由に行っていた取り引きをやめ、松阪・山田・津それぞれの染仲間の取り引き分担や各紺屋の染めの量を決めました。
また、仲間で木綿問屋との染め賃の交渉にもあたり、お互いに無理な競争を避ける努力をしました。⇒
|
|||
⇒ところが、そうした努力もむなしく、江戸をはじめ各地に染物業がおこるとともに、法田の紺屋業は次第にさびれていきました。
そして、最後まで残った黒部家や村林家も明治30年代の中頃に廃業しました。
|
|||
葉生田(ほうだ)神社 | |||
貞松寺(ていしょうじ) 浄土宗のお寺 | |||
長楽寺(ちょうらくじ) | |||